MENU
感想、お問い合わせ、お仕事の依頼はコチラからどうぞ。



    ミニマリスト交流会が横浜で開催!ミニマリストになるには、人と会って話そう!

    当ページのリンクには広告(PR)が含まれています。

    ミニマリストとは、必要最低限のモノで暮らす人のこと。モノやサービスで溢れた現代において、消費行動を見直し、必要なモノを最小限に抑えて暮らすミニマリストの存在は、注目を浴びています。

    しかし人間には物欲があり、それに抗う生き方もまた難しいことです。

    そのため、多くの方は「自分にはミニマリストになんてなれない」と思っています。

    実際、僕は会う人のほとんどから「ミニマリストになりたいとは思うけど、なれないね〜」なんて言われるのです。

    ただ、本当に必要最低限で暮らしているミニマリストに会って、話しをしてみたい。という方も少なくないはず。それに、ミニマリストになりたいと思う人は、そのやり方や思考を知りたいと考えているはずです。

    自分には取り入れるのは難しいと考えていたミニマリズムが、本当は取り入れやすいとわかったら、どうでしょう?

    実は、ミニマリズムはとある方法で、意外と“簡単に”取り入れることができます。

    その方法とは…

    人と会って話すこと!

    僕自身、約100名ほどのミニマリストさんと出会ってきました。ミニマリストに興味はあるけれど、なかなかモノを減らす一歩が踏み出せない方は、ミニマリストと会って話しをしてみると、思わぬヒントが得られます。

    それは、モノを減らす技術に限らず、ミニマリズムを通して得られる思考や行動についてもです。

    例えば、僕はミニマリスト交流会に行ってYouTubeを始めました。ミニマリストのオフ会に行って、ブログを強化し、収益を上げました。ミニマリストの友人と会って話して、己の考えを見つめ直しました。

    ミニマリストが集い、知恵を共有することで、新たな価値が生まれます。

    あなたが今の暮らしに悩んでいたり、物足りなさを感じていたり、大きな壁にぶつかっていたりするのであれば、人と会うことは非常に大きな気づきに変わるでしょう。

    2025年 5月10日(土)14:00〜16:00 に、ミニマリストの集いと題して交流会を開きます。

    すでに何人かのミニマリストさんの参加が決定しているため、ミニマリストに興味がある方や、片付けをしたい方には絶好のチャンスです。

    また僕自身、ミニマリストとしてさまざまな場面で発信をしてきました。整理収納アドバイザーとして片付けのサポートをしたり、ミニマリストとしてカインズでお買い物企画に参加したりなど、さまざまです。

    僕が語れるミニマリズムについては、惜しみなくお伝えするつもりです。ご相談だけでなく軽い雑談や聞いて見たいことなどがあれば、なんでも聞いてください!

    では、みなさんとお会いできることを心より楽しみにしてます!

    \今だけ早割りクーポン配布中!/

    早割りクーポン:rFJN18WUJo

    SWELL

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    mikutoのアバター mikuto ミニマリスト・暮らし系webライター

    整理収納アドバイザー×ミニマリスト。
    18歳の頃、イタリアへ一人旅に出て、モノを持たずに生きれることを知り、ミニマリストへ。
    2022年、大好きな片付けやミニマリズムを広めるべく、整理収納アドバイザー1級を取得。
    2023年には、webライターとして独立。
    現在、ブログ/Xにてミニマリズムや自分らしく生きるための方法を発信中です。
    ライティングやPRのご依頼は、お問い合わせページからお願いいたします。

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA


    目次